3歳馬に蹂躙された心を『ハクメイとミコチ(公式サイト)』で癒すくま子です。
今日は春の天皇賞のトライアルである、阪神大賞典が行われますね。かのアイドルホース、『ゴールドシップ』が3連覇したレースとしても有名。
それよりも印象に残ったのは、『オルフェーヴル』が出走した2012年のレース。ご存じない方は、ぜひググってご覧になって欲しいと思います。
そんな阪神大賞典とスプリンターズステークスを予想していきましょう。

また古馬戦は出走馬が少ないのかお…←3週連続だよ!
という感じで、先行~中団でレースを進める馬を中心にを選んでいきます。
馬場が渋ったほうが良いですし、スタートも本来は良くない馬です。さらにテン乗り。さすがの武騎手でも、今回は3着あればいいかなと思います。
阪神の印は以上です。
◎ルーカス
〇ビッグスモーキー
▲ステルヴィオ
△レノヴァール ゴーフォーザサミット
×ハッピーグリン マイネルファンロン
3連単フォーメーション
サトノクロニクル、アルバート⇒サトノクロニクル、アルバート、カレンミロティック⇒カレンミロティック、クリンチャー
ワイド
サトノ⇔カレン、アルバート、クリンチャー
アルバート⇔サトノ、カレン、クリンチャー
スプリングステークス
3連複フォーメーション
◎⇒〇~△⇒〇~×
ワイド
◎~△
今日は春の天皇賞のトライアルである、阪神大賞典が行われますね。かのアイドルホース、『ゴールドシップ』が3連覇したレースとしても有名。
それよりも印象に残ったのは、『オルフェーヴル』が出走した2012年のレース。ご存じない方は、ぜひググってご覧になって欲しいと思います。
そんな阪神大賞典とスプリンターズステークスを予想していきましょう。

また古馬戦は出走馬が少ないのかお…←3週連続だよ!
阪神大賞典 2018の予想
レース展開の予想
逃げるのはいつも通りヤマカツライデン→実際、レースを引っ張るのは2列目あたりになるカレンミロティック?。ペースとしては、ミドル~スロー。という感じで、先行~中団でレースを進める馬を中心にを選んでいきます。
◎サトノクロニクル
オッズを考えればこちらの4歳に期待!!
負けている時の敗因はハッキリしており、川田騎手に戻るのも問題はありません。菊花賞では印を落としましたが、ここはきっちり本命に指名です。
負けている時の敗因はハッキリしており、川田騎手に戻るのも問題はありません。菊花賞では印を落としましたが、ここはきっちり本命に指名です。
〇アルバート
お約束の福永騎手とジャスタウェイのコピペ通りのパターン(´・ω・`)
溜めすぎ⇒届かないのパターンですね。ムーア騎手の様に最高のタイミングで仕掛けてくれるか危ういので、対抗評価にしておきます。
▲カレンミロティック
カレン『オルフェの阪神大賞典並みに観客を驚かせたい』←オルフェと同期だけにね!
と、馬が思っているかはわかりませんが、武騎手に意識が集中すると思うので前残りの可能性が高そうです。
△クリンチャー
さすがに罠すぎるっ……←でも、長距離適正はあるので押さえるスタイル。馬場が渋ったほうが良いですし、スタートも本来は良くない馬です。さらにテン乗り。さすがの武騎手でも、今回は3着あればいいかなと思います。
阪神の印は以上です。
スプリングステークス2018 予想
縦長の展開になるのは濃厚っ……。厳しい流れに対応できそうな馬を選びました。◎ルーカス
〇ビッグスモーキー
▲ステルヴィオ
△レノヴァール ゴーフォーザサミット
×ハッピーグリン マイネルファンロン
阪神大賞典 スプリングステークス2018 馬券の購入方法
阪神大賞典3連単フォーメーション
サトノクロニクル、アルバート⇒サトノクロニクル、アルバート、カレンミロティック⇒カレンミロティック、クリンチャー
ワイド
サトノ⇔カレン、アルバート、クリンチャー
アルバート⇔サトノ、カレン、クリンチャー
スプリングステークス
3連複フォーメーション
◎⇒〇~△⇒〇~×
ワイド
◎~△
阪神大賞典 スプリングステークス 2018 予想 まとめ
3週連続で古馬の重賞は出走馬が少なくて、いまいち盛り上がりに欠けちゃいますね←馬券も欠けてるね!
仕方ないので阪神は先週に引き続き絞って、3連単&ワイドという作戦で行きます。スプリングはもしものために、手広く流してみます。
仕方ないので阪神は先週に引き続き絞って、3連単&ワイドという作戦で行きます。スプリングはもしものために、手広く流してみます。