ミドル~スローペース(キリッ)で前有利と予想した、桜花賞の結果はこちら!!

アーモンドアイ強すぎワロタ!!!!!!
ツヅミモンがサイバイマン(玉砕覚悟)で競りかけていったので前半が早く、中団~後方の馬が上位を独占というレースでした。
そのぶん本命のラッキーライラックは最後の末脚に響いた印象です。また、ソラを使うそうなので(メタボ教授の競馬ブログより抜粋)、それも敗因にあったようです。
対抗のマウレアは周りの馬のスタートダッシュが速く、良いポジションが取れなかったのが痛かったです。スタートはいいほうなので大丈夫かと思いましたが、素直に印を落としてリリーノーブルを対抗にしておくべきでした。
単穴のリリーノーブルは印通り無難に3着。
なんやかんやで、強い競馬をしたのはラッキーライラックだと思います。ルメール騎手はアーモンドアイはトリプルクラウン行けるとコメントしていますが、このパターンだとラッキーに逆転されそうな気もします。
お気に入りのアンヴァルはこれで人気を落として、夏の北海道でスプリント路線に絞ってくれてば買いたいですね。
馬券はハズレ(´・ω・`)

レッドアヴァンセ、侮ってごめんなさい……
横山騎手が逃げた時点で\(^o^)/ヲワタと思いました。
本命のアドマイヤリードは馬場が内伸びだったので、デムーロ騎手が先行策で果敢に進路を奪取。最後の直線でジュールポレールに前に入られたのが痛かったです。
ただ、ヴィクトリアマイルに出走しても鞍上が変わるかもしれないので、次回は買うかは悩みどころです。
対抗のソウルスターリングは予想通りの騎乗でしたが、力尽きてまさかの二桁着順。マイル路線に行く宣言をしてますが、東京の高速馬場でフランケル産駒はちょっと無理だと思うのですが(;´・ω・)
単穴のリスグラシューも予想通りの印象。有力馬が先行しちゃって、後ろからでは進路がなかなか開きませんででした(´・ω・`)
1着のミスパンテールの逃げは、あぁ、またかという感じでした。こういう横山騎手のクセを掴めれば良いんですけれども。
2着のレッドアヴァンセはクラッシック皆勤賞組でした。木暮くん3ポイントを決められた田岡監督の気持ちが痛感しました。小頭数の外枠なら先行の手もあるでしょうし、侮ってはいけなかった。
ヴィクトリアマイルに向けての穴馬なら、確実に人気を落とすジュールポレールを狙いたいところです。
~ここからニュージーランドT~

本命のカシアスは今回も逃げましたが、浜中騎手溜めすぎ溜めすぎー!!
対抗のケイアイノーテックは普通に大外ブン回して2着。やはり、1番人気の戸崎騎手は2着が多い気がします。
単穴のファストアプローチは前が詰まってたこともあり、仕掛けが遅れたのが響きました。
1着のカツジは前走が負けすぎ感もあって押さえてませんでした。でも、二番人気って競馬ファン上手すぎです。
馬券はハズレ(´・ω・`)

読者「斜め上の買い方はしなくていいからな」
-----sponsored link-----
桜花賞2018 反省会
レース回顧
レースの結果の詳細、動画はJRAのHPでチェック♪
アーモンドアイ強すぎワロタ!!!!!!
ツヅミモンがサイバイマン(玉砕覚悟)で競りかけていったので前半が早く、中団~後方の馬が上位を独占というレースでした。
そのぶん本命のラッキーライラックは最後の末脚に響いた印象です。また、ソラを使うそうなので(メタボ教授の競馬ブログより抜粋)、それも敗因にあったようです。
対抗のマウレアは周りの馬のスタートダッシュが速く、良いポジションが取れなかったのが痛かったです。スタートはいいほうなので大丈夫かと思いましたが、素直に印を落としてリリーノーブルを対抗にしておくべきでした。
単穴のリリーノーブルは印通り無難に3着。
なんやかんやで、強い競馬をしたのはラッキーライラックだと思います。ルメール騎手はアーモンドアイはトリプルクラウン行けるとコメントしていますが、このパターンだとラッキーに逆転されそうな気もします。
お気に入りのアンヴァルはこれで人気を落として、夏の北海道でスプリント路線に絞ってくれてば買いたいですね。
馬券はハズレ(´・ω・`)
阪神牝馬ステークス ニュージーランドT 反省会
レース回顧
レースの結果の詳細、動画はJRAのHPでチェック♪
レッドアヴァンセ、侮ってごめんなさい……
横山騎手が逃げた時点で\(^o^)/ヲワタと思いました。
本命のアドマイヤリードは馬場が内伸びだったので、デムーロ騎手が先行策で果敢に進路を奪取。最後の直線でジュールポレールに前に入られたのが痛かったです。
ただ、ヴィクトリアマイルに出走しても鞍上が変わるかもしれないので、次回は買うかは悩みどころです。
対抗のソウルスターリングは予想通りの騎乗でしたが、力尽きてまさかの二桁着順。マイル路線に行く宣言をしてますが、東京の高速馬場でフランケル産駒はちょっと無理だと思うのですが(;´・ω・)
単穴のリスグラシューも予想通りの印象。有力馬が先行しちゃって、後ろからでは進路がなかなか開きませんででした(´・ω・`)
1着のミスパンテールの逃げは、あぁ、またかという感じでした。こういう横山騎手のクセを掴めれば良いんですけれども。
2着のレッドアヴァンセはクラッシック皆勤賞組でした。木暮くん3ポイントを決められた田岡監督の気持ちが痛感しました。小頭数の外枠なら先行の手もあるでしょうし、侮ってはいけなかった。
ヴィクトリアマイルに向けての穴馬なら、確実に人気を落とすジュールポレールを狙いたいところです。
~ここからニュージーランドT~

また軸馬が着外でした!!!!!
本命のカシアスは今回も逃げましたが、浜中騎手溜めすぎ溜めすぎー!!
対抗のケイアイノーテックは普通に大外ブン回して2着。やはり、1番人気の戸崎騎手は2着が多い気がします。
単穴のファストアプローチは前が詰まってたこともあり、仕掛けが遅れたのが響きました。
1着のカツジは前走が負けすぎ感もあって押さえてませんでした。でも、二番人気って競馬ファン上手すぎです。
馬券はハズレ(´・ω・`)
桜花賞2018 反省会 まとめ
わかった!展開予想は斜め上にすることが大切なんですね←
今週は最悪のパターンを展開予想していたのですが、結果はことごとく斜めウェーイ!!桜花賞なんて真逆ですからね。レース開始直後に\(^o^)/ヲワタとなるのは寂しいものです。
毎度のことながら過剰人気馬は買っちゃうし、馬券の買い方も迷走。このままでは春のクラシック開始なのに、私の競馬道は早々に終了となりかねません。
来週は斜め上の予想を展開できるようにチャレンジしてみます。
今週は最悪のパターンを展開予想していたのですが、結果はことごとく斜めウェーイ!!桜花賞なんて真逆ですからね。レース開始直後に\(^o^)/ヲワタとなるのは寂しいものです。
毎度のことながら過剰人気馬は買っちゃうし、馬券の買い方も迷走。このままでは春のクラシック開始なのに、私の競馬道は早々に終了となりかねません。
来週は斜め上の予想を展開できるようにチャレンジしてみます。
くま子「危うくラッキーの単勝に突っ込むとこだったのは内緒だからね」

読者「斜め上の買い方はしなくていいからな」
本日も閲覧いただき誠にありがとうございました☆人馬共に無事なレースを願うポチをお願いいたします(*´ω`*)