いつの間にかリライフ(公式サイト)が最終回を迎えててビックリしたくま子です。
火曜日に高知競馬で交流重賞、黒船賞があったんです。うっかり、予想するのを忘れていましたが、JRAの馬で堅く決まるパターンかなと思ってレースを見送りました。その結果―

単勝234倍の馬が優勝っ……!
スローより流れるレースのほうが向いてる印象ですが、上記の理由のため押さえます。各馬が一斉に外を回して、あまり荒れてない内側を通れたら入着できるかな?という感じです。
この馬が今年のアルゼンチン共和国杯優勝候補ということだけは、自信を持って言えます。
◎~×
ワイド
◎~×
-----sponsored link-----
火曜日に高知競馬で交流重賞、黒船賞があったんです。うっかり、予想するのを忘れていましたが、JRAの馬で堅く決まるパターンかなと思ってレースを見送りました。その結果―

単勝234倍の馬が優勝っ……!
そんな感じだったので、翌日の浦和開催の桜花賞も荒れるかなと思いました。JRAから転厩初戦の馬が、不良馬場のトリッキーな浦和コースで1番人気。さらに、ゲートも悪く二の足も遅いのに1番枠なんです。フヒヒ、これは包まれて何もできないパターン!!(ゲス顔)
そう予想して地方場同士の馬券を組もうとしましたが、人気所で決着だとあまりオッズがつきません。というわけで、見送った結果―
普通に1番人気の馬が4コーナーで外に出して、あっさり優勝してました(´・ω・`)
それはさておき、日経賞の予想いきましょうね♪
逃げるのはロードヴァンドールが濃厚。この馬が逃げるとペースをスローに落として、3コーナーあたりからもう一度ペースを引き上げるパターンが多いです。
という感じで、先行~中団の馬。スローからのロングスパートに対応できる馬をピックアップしていきます。
そう予想して地方場同士の馬券を組もうとしましたが、人気所で決着だとあまりオッズがつきません。というわけで、見送った結果―
普通に1番人気の馬が4コーナーで外に出して、あっさり優勝してました(´・ω・`)
それはさておき、日経賞の予想いきましょうね♪
日経賞 2018の予想
レース展開の予想
馬場は稍重発表ですが回復しても、パンパンの良馬場とはいかないかもですね。先週の引き続きで内側が荒れていると思います。逃げるのはロードヴァンドールが濃厚。この馬が逃げるとペースをスローに落として、3コーナーあたりからもう一度ペースを引き上げるパターンが多いです。
という感じで、先行~中団の馬。スローからのロングスパートに対応できる馬をピックアップしていきます。
◎トーセンバジル
バジル『キタサン引退で、今年は俺の時代キタ――(゚∀゚)――!!』
京都大賞典は内枠の馬がもたついてる内に、ラッキーなスタートを切れて前残りで2着。香港ではモレイラ騎手による神騎乗により3着。フロックかな~と思いましたが、それ以前も明らかな敗因がありました。
ここでまた鞍上にデムーロ騎手。そして調教も抜群。カイジ風に表現するなら、完全に流れはこの馬っ……。ここで乗らなきゃ負けっ…。オッズは上手な競馬ファンが多いということで、妥当なとこなのかなと思います。
サトノラーゼン『俺がキタサン世代のダービー2着って覚えてる人いるかなぁ……』
※ラーゼンはオーストラリアに移籍。
京都大賞典は内枠の馬がもたついてる内に、ラッキーなスタートを切れて前残りで2着。香港ではモレイラ騎手による神騎乗により3着。フロックかな~と思いましたが、それ以前も明らかな敗因がありました。
ここでまた鞍上にデムーロ騎手。そして調教も抜群。カイジ風に表現するなら、完全に流れはこの馬っ……。ここで乗らなきゃ負けっ…。オッズは上手な競馬ファンが多いということで、妥当なとこなのかなと思います。
サトノラーゼン『俺がキタサン世代のダービー2着って覚えてる人いるかなぁ……』
※ラーゼンはオーストラリアに移籍。
〇ノーブルマーズ
前走と同じことをしてください。それだけが私の望みですorz
ロードとガンコという先行馬が人気してますし、オッズ、枠、血統を考えての対抗。決してオッズに目が眩んだわけじゃないです←。
▲キセキ
私が木曜の朝に見た夢だと1着でした。
不安要素は多いのですが、最強世代かもしれない4歳牡馬四天王(レイデオロ、ペルシアンナイト、アルアイン、キセキ)の一頭。
1着は厳しいけど入着はあありそう、でもひょっとしたら4着?みたいな感じで単穴。
1着は厳しいけど入着はあありそう、でもひょっとしたら4着?みたいな感じで単穴。
△チェスナットコート
いつも私の馬券を邪魔する蛯名騎手が騎乗だから押さえるしかないじゃない(´・ω・`)スローより流れるレースのほうが向いてる印象ですが、上記の理由のため押さえます。各馬が一斉に外を回して、あまり荒れてない内側を通れたら入着できるかな?という感じです。
この馬が今年のアルゼンチン共和国杯優勝候補ということだけは、自信を持って言えます。
×サクラアンプルール ゼーヴィント
サクラは中山マスターで、距離も大丈夫だと思います。ただ、調教と最近の田辺騎手がいまいちなのでヒモ評価。
ゼーヴィントは調教は良さそうですが、このメンバー相手で骨折の長期休み明け。オッズも含めればヒモ評価になりました。
ゼーヴィントは調教は良さそうですが、このメンバー相手で骨折の長期休み明け。オッズも含めればヒモ評価になりました。
日経賞 2018 馬券の購入方法
3連複フォーメーション◎~×
ワイド
◎~×
日経賞 2018 予想 まとめ
ロードヴァンドールは人気と中山2500は逃げ残りには厳しいコースという理由で切り。ガンコも人気、斤量増、初中山なので切ってみました。
今回は馬券のほうはいつも通りの3連複とワイドに戻します。状況によって馬券は、ちゃんと使い分けていくスタイル!!
今回は馬券のほうはいつも通りの3連複とワイドに戻します。状況によって馬券は、ちゃんと使い分けていくスタイル!!
人気馬をぶったぎって正解でした。
たぶん明日も人気馬を切って…
高松宮は撃沈します(爆)