第61回有馬記念2016大反省会をしたいと思います。今回も非常に私らしい結果となりました。
さて、それはでは今年のJRA最後のGIとなる、有馬記念2016の動画と結果をJRAのHPよりご覧ください。
有馬記念の結果動画はJRAのHPへ
購入した馬券はこちらです…
3連単フォーメーション 6点
1着
サトノダイヤモンド
2着
キタサンブラック サウンズオブアース
3着
キタサンブラック サウンズオブアース、デニムアンドルビー、マリアライト
ワイド 2点
サウンズオブアース⇔キタサンブラック、サトノダイヤモンド
(馬券の)中にアクターがいませんよ…

~2016有馬記念の前日予想と実際の着順~
◎ (1着)サトノダイヤモンド
ルメール騎手が理想通りの神騎乗をしてくれました。もちろん、サトイモ自身の力もありますね。
○ (2着)キタサンブラック
自分から逃げられないと、いまいちパフォーマンスを落とす印象。と思ったら、武騎手のレース後のコメントに『3コーナーでノブレスに突つかれたのが痛かった』とありました。
コメント引用元:netkeiba.com
▲(8着)サウンズオブアース
もう少し前目につけられてたら、多少は違ったのかなと思います。またデムーロ騎手との買い時が合わない病です。
△(9着)デニムアンドルビー
直線での手応えは良かったのですが失速。切れ味勝負にならず、展開が向かなかったのかなと思います。
×(16着)マリアライト
良いポジションから、内側に行ったけど伸びずに終了でした。やっぱり限界だったのかしらー。
~2016年有馬記念大反省会~
ピンポイントでゴールドアクターだけ購入しておらず、ヒモ抜けという私らしいオチでした。アクターがいない…
、ここ(馬券)にはいない…、って歌っちゃいましたよ。クリぼっちですしね。景色も滲んで見えます。
元ネタはこの曲。原作ゲームとアニメは閲覧注意です。
今年最後のGI有馬記念は、Nice Bakenにはなりませんでした。しかし、競馬道場主のタマネギさんはサトノダイヤモンドの漢気馬券単勝を的中なさってました。おめでとうございます♪
一方、私の方は2016年もいまいちな予想ばかりでしたが、暖かいコメントをくださる皆様。この一年間、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。それでは良いおとs
くま子「東京大賞典までが2016年のGIだからね!」

読者「それ毎年言ってるな」
※今年のご挨拶は東京大賞典後にさせていただきます。
本日も閲覧いただき誠にありがとうございました☆人馬共に無事なレースを願うポチをお願いいたします(*´ω`*)
-----sponsored link-----
さて、それはでは今年のJRA最後のGIとなる、有馬記念2016の動画と結果をJRAのHPよりご覧ください。
有馬記念の結果動画はJRAのHPへ
購入した馬券はこちらです…
3連単フォーメーション 6点
1着
サトノダイヤモンド
2着
キタサンブラック サウンズオブアース
3着
キタサンブラック サウンズオブアース、デニムアンドルビー、マリアライト
ワイド 2点
サウンズオブアース⇔キタサンブラック、サトノダイヤモンド
(馬券の)中にアクターがいませんよ…

~2016有馬記念の前日予想と実際の着順~
◎ (1着)サトノダイヤモンド
ルメール騎手が理想通りの神騎乗をしてくれました。もちろん、サトイモ自身の力もありますね。
○ (2着)キタサンブラック
自分から逃げられないと、いまいちパフォーマンスを落とす印象。と思ったら、武騎手のレース後のコメントに『3コーナーでノブレスに突つかれたのが痛かった』とありました。
コメント引用元:netkeiba.com
▲(8着)サウンズオブアース
もう少し前目につけられてたら、多少は違ったのかなと思います。またデムーロ騎手との買い時が合わない病です。
△(9着)デニムアンドルビー
直線での手応えは良かったのですが失速。切れ味勝負にならず、展開が向かなかったのかなと思います。
×(16着)マリアライト
良いポジションから、内側に行ったけど伸びずに終了でした。やっぱり限界だったのかしらー。
~2016年有馬記念大反省会~
ピンポイントでゴールドアクターだけ購入しておらず、ヒモ抜けという私らしいオチでした。アクターがいない…
、ここ(馬券)にはいない…、って歌っちゃいましたよ。クリぼっちですしね。景色も滲んで見えます。
元ネタはこの曲。原作ゲームとアニメは閲覧注意です。
今年最後のGI有馬記念は、Nice Bakenにはなりませんでした。しかし、競馬道場主のタマネギさんはサトノダイヤモンドの漢気馬券単勝を的中なさってました。おめでとうございます♪
一方、私の方は2016年もいまいちな予想ばかりでしたが、暖かいコメントをくださる皆様。この一年間、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。それでは良いおとs
くま子「東京大賞典までが2016年のGIだからね!」

読者「それ毎年言ってるな」
※今年のご挨拶は東京大賞典後にさせていただきます。
本日も閲覧いただき誠にありがとうございました☆人馬共に無事なレースを願うポチをお願いいたします(*´ω`*)

道場主を見習ってキタサンブラックとサトノダイヤモンドに突っ込んで勝ちましたぞ〜。
ゴルアは紐扱いだったので2着に来たら死亡遊戯でしたので直線ハラハラでした(ノω`)
最後ののサトノダイヤモンドの伸びは凄かった!やはりルメールが2コーナーまでにキタサンブラックの後ろまでスルスルと上がっていきましたのであれが好判断だったんすね。しかし、レース見ててもノブレスが何をしたか分からなかった。ただ、一瞬ダイヤモンドを抜いてキタサンブラックの後ろにつけてましたがあれがツツくってことなんすかね。てことはチームプレイですか?池江恐るべし…